へん‐し【偏師】
- 〘 名詞 〙 一部の軍勢。わずかな軍勢。また、五〇人の軍勢。〔漢語字類(1869)〕
- [初出の実例]「敵軍を険隘の地に邀へ戦ひ其の偏師なりとも之を破り得ることあらば」(出典:経国美談(1883‐84)〈矢野龍渓〉後)
- [その他の文献]〔春秋左伝‐宣公一二年〕
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「偏師」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 