デジタル大辞泉
「健在」の意味・読み・例文・類語
けん‐ざい【健在】
[名・形動]
1 元気で無事に暮らしていること。また、そのさま。「祖母は健在です」
2 それまでと変わりなく、十分に能力を発揮していること。また、そのさま。「ベテランの健在ぶりを示す」
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
けん‐ざい【健在】
- 〘 名詞 〙 ( 形動 )
- ① 達者に暮らしていること。さわりがないこと。また、そのさま。壮健。
- [初出の実例]「鬼籙記レ日猶祝望、万一健在或再逢」(出典:六如庵詩鈔‐二編(1797)二・所養払菻狗一旦失之踰年復還感紀其事)
- [その他の文献]〔黄庭堅‐鷓鴣天詞〕
- ② それまでと変わりなく、十分に力や能力を発揮していること。また、そのさま。
- [初出の実例]「この自然主義の両大家の訣裂と反目は〈略〉一面に白鳥の批評生活力の健在を意味するかも知れぬ」(出典:白鳥と秋声の抗争(1934)〈矢崎弾〉)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「健在」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 