偽情報

共同通信ニュース用語解説 「偽情報」の解説

偽情報

人を混乱させるため意図的に作られた虚偽の情報。インターネット交流サイト(SNS)で一気に拡散され、影響力を強めるケースが目立っている。生成人工知能(AI)の登場一段と巧妙化するリスクがあり、昨年11月の兵庫県知事選では選挙結果を左右したとも指摘された。誹謗ひぼう中傷といった人権を侵害する情報に関しては、事業者の迅速な対応を法律で義務付けるなど、政府中心となって対策を進めている。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む