偽情報

共同通信ニュース用語解説 「偽情報」の解説

偽情報

人を混乱させるため意図的に作られた虚偽の情報。インターネット交流サイト(SNS)で一気に拡散され、影響力を強めるケースが目立っている。生成人工知能(AI)の登場一段と巧妙化するリスクがあり、昨年11月の兵庫県知事選では選挙結果を左右したとも指摘された。誹謗ひぼう中傷といった人権を侵害する情報に関しては、事業者の迅速な対応を法律で義務付けるなど、政府中心となって対策を進めている。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む