傍に人無きが如し(読み)かたわらにひとなきがごとし

精選版 日本国語大辞典 「傍に人無きが如し」の意味・読み・例文・類語

かたわら【傍】 に 人(ひと)(な)きが如(ごと)

  1. ( 「傍若無人(ぼうじゃくぶじん)」の訓読み ) そばに人がだれもいないかのように、わがまま勝手にふるまう。人を人と思わない。
    1. [初出の実例]「かの梶原は、将軍二代の恩に驕り、武勇三略の名を得たり、傍に人なくぞ見えける」(出典:東関紀行(1242頃)前島より興津)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む