梶原(読み)カジワラ

デジタル大辞泉 「梶原」の意味・読み・例文・類語

かじわら【梶原】[姓氏]

姓氏の一。
[補説]「梶原」姓の人物
梶原一騎かじわらいっき
梶原景季かじわらかげすえ
梶原景時かじわらかげとき
梶原直景かじわらなおかげ

かじわら〔かぢはら〕【×梶原】

歌舞伎で、梶原景時かげとき他人をおとしいれる悪人として扱われているところから》
意地の悪い人。
「―と火鉢の灰へ書いて見せ」〈柳多留・二〉
ゲジの俗称。
「御夜詰めに―が出て大さわぎ」〈柳多留・二四〉

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「梶原」の意味・読み・例文・類語

かじわら かぢはら【梶原】

(「かじはら」とも)
[1]
[一] 梶原景時をいう。
※謡曲・調伏曾我(1480頃)「さてまた中座の一番は、所司の別当梶原父子」
[二] 梶原景季をいう。
※土井本周易抄(1477)四「梶原なんどが先陣を争う」
[2] 〘名〙
① 梶原景時の故事から、意地悪な人、いやみな人をいう。
雑俳・柳多留‐二(1767)「梶原と火鉢の灰へ書て見せ」
② 「げじ(蚰蜒)」の異名
※俳諧・大坂独吟集(1675)下「長崎よりものぼるまたう人 耳のあか取梶はらではやるらし〈重安〉」
※雑俳・削かけ(1713)「そりゃそりゃそりゃ・びしゃもんさまかかぢはらか」
[補注](二)①は梶原景時が義経を讒言した故事によるが、(二)②には諸説があり、①と同様の理由とも、梶原氏の矢筈紋の見立によるともいう。また、「和漢三才図会‐五四」によれば梶原景時が、讒言を将軍の耳に入れ害をなしたため、人々がゲジゲジにたとえてきらったのでこう呼ぶようになったともいい、「譬喩尽‐二」の「梶原を蚰(げじげじ)といふことは名乗なり景時々々(ゲジゲジ)」などからともいわれる。

かじわら かぢはら【梶原】

姓氏の一つ

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android