傷痕文学(読み)ショウコンブンガク

デジタル大辞泉 「傷痕文学」の意味・読み・例文・類語

しょうこん‐ぶんがく〔シヤウコン‐〕【傷痕文学】

中国で1977年から1979年ごろにかけて書かれた、文化大革命の悲惨さを描く一連の文学作品。廬新華の「傷痕」に基づく名称。劉心武の「班主任」などがある。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む