普及版 字通 「僉」の読み・字形・画数・意味
僉
13画
[字訓] みな・ともに
[説文解字]

[字形] 会意











[訓義]
1. みな、ともに、ことごとく。
2. えらぶ、えらびとる。
3. おおい、おびただしい、すぎる。
4. からさお。連架して穀をうつもの。
[古辞書の訓]
〔名義抄〕僉 ミナ・オナジ・コトゴトク 〔字鏡集〕僉 コトゴトク・アマネシ・ミナ・オナジ・ミル・シク・ミナフ
[声系]
〔説文〕に僉声として


[語系]
僉tsiam、占tjiamは声近く、占は卜占によって、僉は祝





[熟語]
僉押▶・僉議▶・僉載▶・僉事▶・僉属▶・僉簿▶・僉望▶・僉謀▶・僉名▶
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報