働甲斐(読み)はたらきがい

精選版 日本国語大辞典 「働甲斐」の意味・読み・例文・類語

はたらき‐がい【働甲斐】

  1. 〘 名詞 〙 働くことによって得られる効果満足感。働くに値するだけの価値
    1. [初出の実例]「本所五ツ目橋の丸伝といふ材木屋の仕事で〈略〉働(ハタラ)甲斐(ガヒ)があると思はれた」(出典江戸から東京へ(1923)〈矢田挿雲〉一〇)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android