僕夫(読み)ぼくふ

精選版 日本国語大辞典 「僕夫」の意味・読み・例文・類語

ぼく‐ふ【僕夫】

  1. 〘 名詞 〙 めしつかいの男。下男。下僕。
    1. [初出の実例]「戸部郎中順者、本亜相之僕夫也」(出典:本朝文粋(1060頃)一〇・花開已匝樹詩序〈源順〉)
    2. [その他の文献]〔詩経‐小雅・出車〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

普及版 字通 「僕夫」の読み・字形・画数・意味

【僕夫】ぼくふ

御者。〔楚辞離騒〕僕夫悲しみ、余(わ)が馬懷(おも)ふ 蜷局(けんきょく)して、みて行かず

字通「僕」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む