精選版 日本国語大辞典 「優免」の意味・読み・例文・類語
ゆう‐めんイウ‥【優免】
- 〘 名詞 〙 おおめにみること。ゆるすこと。免除すること。宥免。
- [初出の実例]「又造作事依有任限、可遷替国或有可致懈怠之聞、付如此之事、殊被優免、可令励将来歟」(出典:権記‐長保二年(1000)二月二二日)
- [その他の文献]〔北史‐斉本紀下・後主〕
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...