デジタル大辞泉
「兀坐」の意味・読み・例文・類語
こつ‐ざ【×兀×坐】
[名](スル)じっとすわっていること。
「終日―する我が読書の窓下に」〈鴎外・舞姫〉
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
こつ‐ざ【兀坐】
- 〘 名詞 〙 動かないですわりつづけること。
- [初出の実例]「苦二夜禅之兀坐一耳」(出典:済北集(1346頃か)一〇・文応皇帝外紀)
- [その他の文献]〔宋之問‐自洪府舟行直書其事詩〕
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「兀坐」の読み・字形・画数・意味
【兀坐】こつざ
ひとり端然として坐る。唐・戴叔倫〔暉上人独坐亭〕詩
條たり、心
の外 兀坐、獨り參禪す字通「兀」の項目を見る。
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 