兄弟牆に鬩ぐ(読み)ケイテイカキニセメグ

精選版 日本国語大辞典 「兄弟牆に鬩ぐ」の意味・読み・例文・類語

けいてい【兄弟】 牆(かき)にせめぐ

  1. ( 「詩経‐小雅・常棣」の「兄弟鬩于牆、外禦其務」による。「せめぐ」は互いに争うの意 ) 兄弟がうちわげんかをする。仲間どうしでけんかをする。
    1. [初出の実例]「論宗旨於公庭、則雖兄弟鬩(セメク)(カキニ)之争」(出典太平記(14C後)二四)

きょうだい【兄弟】 牆(かき・うち)に鬩(せめ)

  1. けいてい(兄弟)牆に鬩ぐ
    1. [初出の実例]「且詩にもいはざるや、『兄弟牆(ウチ)に鬩(セメ)ぐとも外の侮りを禦げよ』と」(出典:読本・雨月物語(1776)白峯)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む