兄彦命(読み)えひこのみこと

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「兄彦命」の解説

兄彦命 えひこのみこと

古代伝承上の景行天皇皇子
母は八坂入媛(やさかのいりひめ)。「国造本紀(こくぞうほんぎ)」によると,応神天皇のころ下道(しもつみち)(岡山県)の国造(くにのみやつこ)になったという。吉備臣(きびのおみ)の祖,吉備御友別(みともわけ)の長子の稲速別(いなはやわけ)とする説もある。別名に稲建別。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む