先住民の権利宣言

共同通信ニュース用語解説 「先住民の権利宣言」の解説

先住民の権利に関する宣言

世界各地で虐げられてきた先住民の地位向上を目指す動きが国連で1980年代から本格化。2007年9月、欧州や中南米諸国がまとめた宣言案が国連総会で日本など143カ国の賛成により採択された。先住民の人権と基本的自由を享受する権利明記。自決権や、教育社会保障で差別されない権利、土地資源に関する権利もうたう。法的拘束力はない。(ニューヨーク共同)

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む