せんとう‐しゃ【先登者】
- 〘 名詞 〙
- ① 人にさきがけて、一番先に登る者。
- [初出の実例]「六月の二十六日が此山開の日に方ると云ふので、吾こそ本年の先登者(セントウシャ)たらんとて」(出典:東京年中行事(1911)〈若月紫蘭〉七月暦)
- ② 転じて、物事を最初になし遂げた者。
- [初出の実例]「若し太平洋航海の第一先登者を以てマセラン(千五百二十年)となさば」(出典:将来之日本(1886)〈徳富蘇峰〉一一)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 