デジタル大辞泉
「先規」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
せん‐き【先規】
- 〘 名詞 〙 ( 古くは「せんぎ」とも ) 前からのおきて。以前からのしきたり。前例。先例。
- [初出の実例]「兵杖を賜(たまは)て、宮中に出入するは、皆格式の例を守て綸命由有る先䂓(せんギ)也」(出典:屋代本平家(13C前)一)
- [その他の文献]〔旧唐書‐音楽志・三〕
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 