すべて 

光共振器(読み)ヒカリキョウシンキ

デジタル大辞泉 「光共振器」の意味・読み・例文・類語

ひかり‐きょうしんき【光共振器】

光の領域周波数をもつ電磁波を受け取って共振させる装置レーザーを発生させる主要な構成要素の一つ。一般に、二つ反射鏡を対面させ、一方鏡面がわずかに光を外部に透過するものが使われる。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

すべて 

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む