光学式マーク読み取り装置(読み)こうがくしきまーくよみとりそうち

ASCII.jpデジタル用語辞典 の解説

光学式マーク読み取り装置

専用用紙の塗りつぶされたマークを、光学的に読み取る装置マークシートと呼ばれる専用の用紙に鉛筆などで塗りつぶされたマークに光を当て、その反射光から塗りつぶしの有無を判別する。大量のデータを効率よく処理できるため、大学試験などに多く用いられている。

出典 ASCII.jpデジタル用語辞典ASCII.jpデジタル用語辞典について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android