克己週間(読み)こっきしゅうかん

精選版 日本国語大辞典 「克己週間」の意味・読み・例文・類語

こっき‐しゅうかんコクキシウカン【克己週間】

  1. 〘 名詞 〙 キリスト教一派である救世軍で、これに属する人が克己し、また、人々に克己を勧めて金銭をたくわえ、寄付を募るなどを目的として定めた週間。〔新しき用語の泉(1921)〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

関連語 名詞

パソコンやサーバーに侵入して機密文書や顧客情報のデータを暗号化して使えない状態にし、復元と引き換えに金銭を要求するコンピューターウイルス。英語で身代金を意味する「ランサム」と「ソフトウエア」から名付...

ランサムウエアの用語解説を読む