免給(読み)めんきゅう

精選版 日本国語大辞典 「免給」の意味・読み・例文・類語

めん‐きゅう‥キフ【免給】

  1. 〘 名詞 〙 荘園領主が、荘官などに免田を支給すること。また、その田地
    1. [初出の実例]「預所得分田十疋代六町、下司分田一町、従往古之時、雖免給、洪水以来僅五町許也」(出典東寺百合文書‐ほ・(年未詳)(平安)正月二六日・内膳正資清請文)
    2. [その他の文献]〔文明本節用集(室町中)〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む