兎耳(読み)ウサギミミ

関連語 名詞 実例 餌袋

精選版 日本国語大辞典 「兎耳」の意味・読み・例文・類語

うさぎ‐みみ【兎耳】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 兎のように長い耳。
  3. 人の知らないうわさなどをよく聞き出してくること。また、その人。地獄耳。
    1. [初出の実例]「例の作者気の兎耳(ウサギミミ)探索(ほぢくりだ)した結果」(出典守銭奴の肚(1887)〈嵯峨之屋御室〉一)
  4. 綱や紐などの端を兎の耳の形の輪に結んだもの。蛇口(へびくち)
    1. [初出の実例]「貴人野へ出る時、餌袋を渡す事。ねおのうさぎ耳に左の手をかけて、ゑぶくろのちたまりの下に右の手をおきて」(出典:禰津松鴎軒記(室町末か))

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android