児戯に等しい(読み)ジギニヒトシイ

精選版 日本国語大辞典 「児戯に等しい」の意味・読み・例文・類語

じぎ【児戯】 =に 等(ひと)しい[=と 一般(いっぱん)

  1. 子どもの遊びと同じの意で、少し価値も認められないことにいう。
    1. [初出の実例]「政党の有様を回顧すれば、殆んど児戯と一般なるものあり」(出典:雪中梅(1886)〈末広鉄腸〉上)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む