児玉 定子
コダマ サダコ
昭和・平成期の栄養学者,食物史家 元・帝京短期大学教授;日本料理四条真流師範。
- 生年
- 大正2(1913)年9月11日
- 没年
- 平成3(1991)年10月2日
- 出生地
- 東京
- 学歴〔年〕
- 東京家政専(現・東京家政学院大学)卒
- 経歴
- 労働科学研究所研究員、昭和女子大学助教授、会津短期大学教授、帝京短期大学教授を歴任。57年退職し、研究・著述に専念。著書に「栄養指導講義」「日本の食事様式」「宮廷柳営豪商町人の食事誌」などがある。
出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報
Sponserd by 
児玉定子 こだま-さだこ
1913-1991 昭和-平成時代の栄養学者,食物史家。
大正2年9月11日生まれ。労働科学研究所の生化学栄養研究室研究員をへて,昭和女子大助教授,福島県立会津短大,帝京短大の教授などを歴任。日本古来の食事様式などを研究した。著作に「宮廷柳営豪商町人の食事誌」「日本の食事様式」など。平成3年10月2日死去。78歳。東京出身。東京家政専門学校(現東京家政学院大)卒。
出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例
Sponserd by 