党紀委員会

共同通信ニュース用語解説 「党紀委員会」の解説

党紀委員会

自民党の規律保持のため、党則に基づき設置されている組織。衆院議員8人、参院議員4人に加え、いずれも総裁が推薦する元議員2人、識者4人の計18人で構成する。党紀委員5人以上の請求か、幹事長要請があった場合に委員長が招集する。出席委員3分の2以上の多数で処分議決。処分は重い順に①除名②離党勧告③党員資格停止④選挙での非公認⑤国会政府の役職辞任勧告⑥党役職停止⑦戒告⑧党則順守の勧告―の8段階を定めている。不服審査請求も可能。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む