入城(読み)ニュウジョウ

デジタル大辞泉 「入城」の意味・読み・例文・類語

にゅう‐じょう〔ニフジヤウ〕【入城】

[名](スル)城にはいること。特に、戦いに勝って敵の城にはいること。「反乱軍が王都入城する」

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

関連語 名詞 項目

精選版 日本国語大辞典 「入城」の意味・読み・例文・類語

にゅう‐じょうニフジャウ【入城】

  1. 〘 名詞 〙 城の中にはいること。特に、戦いに勝って敵の城にはいること。〔運歩色葉(1548)〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

普及版 字通 「入城」の読み・字形・画数・意味

【入城】にゆうじよう(にふじやう)

都城に入る。宋・陸游書斎の壁に題す〕詩 是の幽事、君知るや否や 怪しむこと(なか)れ、秋を經(へ)てに入ること少(まれ)なるを

字通「入」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android