入庫(読み)ニュウコ

デジタル大辞泉 「入庫」の意味・読み・例文・類語

にゅう‐こ〔ニフ‐〕【入庫】

[名](スル)
品物倉庫にはいること。また、入れること。くらいれ。「発注していた品が入庫する」⇔出庫
電車自動車などが車庫にはいること。また、車庫に入れること。「業務を終えて入庫する」⇔出庫

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「入庫」の意味・読み・例文・類語

にゅう‐こニフ‥【入庫】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 倉庫や蔵に物品をいれること。くらいれ。〔文同‐織婦怨〕
  3. 電車、バス、自動車などを車庫にいれること。また、車両が車庫にはいること。
    1. [初出の実例]「そして直きに入庫修理を要するやうになる」(出典:百万人の科学(1939)〈竹内時男〉一二)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む