入江隆則(読み)いりえ たかのり

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「入江隆則」の解説

入江隆則 いりえ-たかのり

1935- 昭和後期-平成時代の文芸評論家。
昭和10年9月19日生まれ。47年評論集「幻想かなたに」で亀井勝一郎賞をうける。52年明大教授。神奈川県出身。京大卒。著作に「見者ロレンス」「薄められた狂気」「新井白石 闘いの肖像」「文学沙漠なかで」など。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む