入院共済金詐取事件

共同通信ニュース用語解説 「入院共済金詐取事件」の解説

入院共済金詐取事件

8歳だった娘(9)に下剤を飲ませ、食事を与えず低血糖症にさせたとして、大阪府警は3~6月、傷害強要、強要未遂容疑母親縄田佳純なわた・かすみ容疑者(34)を逮捕した。娘の入院時に支払われる共済金6万円を協同組合から詐取したとして、7月18日に詐欺容疑で再逮捕。府警によると、容疑者は2018年春から5年間で共済金など計約569万円を受領しており、府警は金銭目的とみて捜査。容疑者は「故意に娘を低血糖にさせていない」などと一連の容疑を否認している。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む