デジタル大辞泉
「全乳」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
ぜん‐にゅう【全乳】
- 〘 名詞 〙 脱脂乳に対して、脂肪分をぬきとらない牛乳。
- [初出の実例]「六七ケ月以後は全乳(ゼンニウ)或は牛乳三に重湯一くらゐを」(出典:育児読本(1931)〈田村均〉八)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
全乳
ぜんにゅう
天然のままの牛乳をさす一般語。牛乳を脱脂しないで飲用に供したり,食品製造などに使うときに用いる。本来は脱脂乳,還元乳などと区別するものであるが,多分に慣用的な呼称である。
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
Sponserd by 
全乳
脱脂乳に対して,脱脂していない乳,すなわちそのままの乳.
出典 朝倉書店栄養・生化学辞典について 情報
Sponserd by 
世界大百科事典(旧版)内の全乳の言及
【牛乳】より
…また牛乳の加工上,脂肪に富む部分を分別してこれを[クリーム]と呼び,残りの部分を[脱脂乳](スキムミルク)という。脱脂乳に対して脂肪を含む牛乳を全乳と称することがある。脱脂乳に酸または凝乳酵素(レンニン,ペプシン)を加えると凝固する。…
※「全乳」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
Sponserd by 