全徳村(読み)ぜんとくむら

日本歴史地名大系 「全徳村」の解説

全徳村
ぜんとくむら

[現在地名]中津市全徳

大貞おおさだ台地の北端部に位置し、西は合馬おうま村、北は周防灘。正安元年(一二九九)八月二二日の鎮西下知状(到津文書)に「八幡宇佐宮神官等申当宮領豊前国野仲郷内全得・世永両名事」とみえ、当時この地は宇佐宮領で全得名といっていたが、武士が支配するようになっていた。嘉元三年(一三〇五)には御許山おもとさん前座主野仲道性房円空が、こも社権惣検校重実より譲りを得たと称して、数百騎の人勢を率いて押領する事件があり、永仁(一二九三―九九)徳政令正和(一三一二―一七)の神領興行が絡んで、この時期複雑な動きがあった(年月日未詳「鎮西探題裁許状」宮成文書)

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

部分連合

与野党が協議して、政策ごとに野党が特定の法案成立などで協力すること。パーシャル連合。[補説]閣僚は出さないが与党としてふるまう閣外協力より、与党への協力度は低い。...

部分連合の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android