全神経(読み)ぜんしんけい

精選版 日本国語大辞典 「全神経」の意味・読み・例文・類語

ぜん‐しんけい【全神経】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 神経のすべて。
    1. [初出の実例]「凡そ全神経(ゼンシンケイ)の知覚髄。皆此に由て脳に通入する也」(出典:造化妙々奇談(1879‐80)〈宮崎柳条〉二編)
  3. ( 「全神経を働かす」「全神経を注ぐ」「全神経を集中する」などの形で ) 一心に注意をかたむけることをいう。
    1. [初出の実例]「火傷(やけど)を受けないやうに全神経を四肢に働かせて」(出典:ガトフ・フセグダア(1928)〈岩藤雪夫〉四)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む