全神経(読み)ぜんしんけい

精選版 日本国語大辞典 「全神経」の意味・読み・例文・類語

ぜん‐しんけい【全神経】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 神経のすべて。
    1. [初出の実例]「凡そ全神経(ゼンシンケイ)の知覚髄。皆此に由て脳に通入する也」(出典:造化妙々奇談(1879‐80)〈宮崎柳条〉二編)
  3. ( 「全神経を働かす」「全神経を注ぐ」「全神経を集中する」などの形で ) 一心に注意をかたむけることをいう。
    1. [初出の実例]「火傷(やけど)を受けないやうに全神経を四肢に働かせて」(出典:ガトフ・フセグダア(1928)〈岩藤雪夫〉四)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む