全骨類(読み)ぜんこつるい

日本大百科全書(ニッポニカ) 「全骨類」の意味・わかりやすい解説

全骨類
ぜんこつるい
[学] Holostei

条鰭(じょうき)亜綱に属していた魚類分類名。従来、条鰭亜綱は全骨類、軟質類Chondrosteiおよび真骨類Teleosteiの3群に分けられていたが、これらの類の関係は互いに複雑に交錯して明瞭(めいりょう)ではなかった。この分類では、全骨類にはアミア目Amiiformesと鱗骨目(りんこつもく)Lepisosteiformesが入っていた。2006年に改訂された新しい分類体系では、条鰭亜綱(研究者によっては条鰭綱)は腕鰭類(または岐鰭(きき)類)Cladistia、軟質類、新鰭類Neopterygiiの3群に分けられた。これにより、全骨類は真骨類とともに新しい分類名の新鰭類のなかに入れられ、全骨類の名前は使われなくなった。

[尼岡邦夫 2015年9月15日]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

世界大百科事典(旧版)内の全骨類の言及

【条鰭類】より

硬骨魚類の1亜綱Actinopterygii。条鰭亜綱はさらに原始的な順に軟質類Chondrostei,全骨類Holostei,真骨類Teleosteiの三つの上目に分けられる。胸びれの鰭条は射出骨を介して肩帯の烏口(うこう)骨や肩甲骨に付着する。…

※「全骨類」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android