20世紀日本人名事典 「八代斌助」の解説
八代 斌助
ヤシロ ヒンスケ
昭和期のキリスト教伝道者 日本聖公会主教。
- 生年
- 明治33(1900)年3月3日
- 没年
- 昭和45(1970)年10月10日
- 出生地
- 北海道函館市
- 出身地
- 北海道釧路市
- 学歴〔年〕
- 立教大学予科〔大正9年〕中退,ケラム神学院〔昭和4年〕卒
- 経歴
- 大正9年中国に渡り帰国後、旭川歩兵連隊に入営、歩兵少尉で除隊。日本聖公会神戸支部の伝道師補となり、昭和2年英国留学、4年帰国し、須磨聖ヨハネ教会、神戸聖ミカエル教会を経て、15年神戸教区補佐主教、22年正主教となり、総会議長に選ばれ、43年日本聖公会首座主教となった。戦時中の宗教統制による教会合同に反対し聖公会の伝統保持を貫いた。戦後、ロンドンのランベス会議、アムステルダムの世界教会会議に出席、24年にはフィリピン・香港の日本人戦犯を訪問、25年オーストラリア、ニュージーランドへ親善の旅をし“空飛ぶ主教”として日本の国際的地位向上のため活躍した。また日本キリスト教協議会副議長、日本聖書協会副理事長、立教学院、聖公会神学院、聖路加国際病院、桃山学院、八代学院の院長、理事長などを歴任した。著書に「主イエス」、「八代斌助著作集」(全8巻)がある。
出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報