デジタル大辞泉
「八十末社」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
はちじゅう‐まっしゃハチジフ‥【八十末社】
- [ 1 ] 伊勢内宮に属する八〇の末社。
- [初出の実例]「内宮の御社八十末社」(出典:虎明本狂言・禰宜山伏(室町末‐近世初))
- [ 2 ] 〘 名詞 〙 ( [ 一 ]の意から「大神」を「大尽」に掛けて ) 大尽のとりまき。転じて、多くの眷族(けんぞく)。多くの配下。
- [初出の実例]「能が済んだと出入りの者・兵法使ひ座頭茶の湯者古道具屋、大酒・食悦おかげを蒙る八十末社」(出典:浄瑠璃・淀鯉出世滝徳(1709頃)上)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 