八千メートル峰(読み)ハッセンメートルホウ

デジタル大辞泉 「八千メートル峰」の意味・読み・例文・類語

はっせんメートル‐ほう【八千メートル峰】

ヒマラヤカラコルム両山脈にある、標高8000メートル超の山14座のこと。
[補説]8000メートル峰14座
 山名標高
1エベレスト8848メートル
2K28611メートル
3カンチェンジェンガ8586メートル
4ローツェ8516メートル
5マカルー8463メートル
6チョーオユー8201メートル
7ダウラギリ1峰8167メートル
8マナスル8163メートル
9ナンガパルバット8125メートル
10アンナプルナ1峰8091メートル
11ガッシャーブルム1峰8068メートル
12ブロードピーク8051メートル
13ガッシャーブルム2峰8035メートル
14ゴサインタン8012メートル

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む