八千駅(読み)やちのえき

日本歴史地名大系 「八千駅」の解説

八千駅
やちのえき

古代、山陽道の駅として「勝間」と「賀宝」の間に定められた八千駅は、鋳銭司すぜんじ大村おおむらの地辺りと比定される。「延喜式(兵部省)の「周防国駅馬」に「八千」とあり、二〇匹の駅馬を置くことを定めている。東の勝間かつまは現防府ほうふ市に置かれた周防国府付近、西の賀宝かがほは現山口市嘉川かがわ付近とされる。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

発見学習

発見という行為の習得を目指す学習。または,発見という行為を通じて学習内容を習得することを目指す学習。発見学習への着想は多くの教育理論に認められるが,一般には,ジェローム・S.ブルーナーが『教育の過程』...

発見学習の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android