八家川(読み)やかがわ

日本歴史地名大系 「八家川」の解説

八家川
やかがわ

姫路市の東部四郷町しごうちよう地区からつぎ東山ひがしやま・八家を経て木場きば播磨灘に注ぐ全長一〇キロにも及ばない小河川。江戸時代、東山村では八家川、継村ではひがし川とよび(寛延三年「宇佐崎組村々明細帳」県立歴史博物館蔵)東山村ではニシラガワともよんだという。源流については四郷町見野しごうちようみの落合おちあいとする説、四郷町山脇の四郷井しごうちようやまわきのしごうゆ取水口や花田町高木の花田井はなだちようたかぎのはなだゆ取水口とする説などがあり、定かではない。土地条件図「姫路」によれば、八家川の旧河道が四郷町山脇と花田町一本松はなだちよういつぽんまつの境界付近でいち川につながっており、かつて八家川は市川の支流であった。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android