すべて 

八戸市水産科学館マリエント(読み)はちのへしすいさんかがくかんマリエント

日本の美術館・博物館INDEX の解説

はちのへしすいさんかがくかんマリエント 【八戸市水産科学館マリエント】

青森県八戸市にある自然・科学博物館。平成元年(1989)創立。水産テーマとする科学館。八戸の漁業、近海生物の生態、海洋研究などを紹介近海魚が泳ぐ大水槽や、ウミネコの生態、探査船「ちきゅう」の紹介などがある。
URL:http://www.marient.org/
住所:〒031-0841 青森県八戸市大字鮫町字下松苗場14-33
電話:0178-33-7800

出典 講談社日本の美術館・博物館INDEXについて 情報

すべて 

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む