八戸市水産科学館マリエント(読み)はちのへしすいさんかがくかんマリエント

日本の美術館・博物館INDEX の解説

はちのへしすいさんかがくかんマリエント 【八戸市水産科学館マリエント】

青森県八戸市にある自然・科学博物館。平成元年(1989)創立。水産テーマとする科学館。八戸の漁業、近海生物の生態、海洋研究などを紹介近海魚が泳ぐ大水槽や、ウミネコの生態、探査船「ちきゅう」の紹介などがある。
URL:http://www.marient.org/
住所:〒031-0841 青森県八戸市大字鮫町字下松苗場14-33
電話:0178-33-7800

出典 講談社日本の美術館・博物館INDEXについて 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む