日本歴史地名大系 「八所御霊神社」の解説 八所御霊神社はつしよごりようじんじや 奈良県:奈良市秋篠・富雄地区秋篠村・本郷村八所御霊神社[現在地名]奈良市秋篠町秋篠(あきしの)寺南、同寺の旧境内に鎮座。崇道天皇以下御霊八所を祭神とし、秋篠寺の鎮守社であった。旧村社。昭和三九年(一九六四)秋篠寺金堂天井裏から発見された嘉慶二年(一三八八)の木札には秋篠寺修二月会の夜荘厳の頭役選任について記され、そのなかに八所御霊の名がみえる。この修二月会夜荘厳は現在では秋篠寺を離れて、当社宮座で行われる。 出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報 Sponserd by