20世紀日本人名事典 「八木佐吉」の解説 八木 佐吉ヤギ サキチ 昭和期の出版人 丸善本の図書館館長。 生年明治36(1903)年8月28日 没年昭和58(1983)年12月15日 出生地東京 学歴〔年〕電機学校卒 主な受賞名〔年〕文化人間賞(東京作家クラブ)〔昭和56年〕 経歴大正5年小学校を卒業してすぐ丸善に入社。洋書のストック係をしながら夜学で語学を修め、出版企画課長、取締役洋書管理部長などを歴任。自然科学書協会の目録作り、戦後復刊した「学鐙」の編集、和洋書籍目録の編集を手がけ、40年丸善本の図書館館長。同社の“生き字引”と呼ばれ、洋古書の第一人者といわれた。著書に「書物往来」「書物語辞典」などがある。 出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報 Sponserd by