八河谷村(読み)やこうだにむら

日本歴史地名大系 「八河谷村」の解説

八河谷村
やこうだにむら

[現在地名]智頭町八河谷

蘆津あしづ村の北、鳴滝なるたき山・おきノ山・とう山などに囲まれた山間部に位置し、北股きたまた川の支流八河谷川沿いに集落がある。当地から北方八東はつとう柿原かきはら(現八東町)へ抜ける山道があり、途中綾木あやき峠を越える。また八上やかみ郡とは大疇峠で接し、そこから大江栃谷おおえとちだに(現船岡町)に至る。これを大江越という(因幡志)。綾木福正五郎左衛門の倅万兵衛が「八ケ尾谷」の開発を願い、許可されて開村したと伝え、また八河谷は以前「焼尾谷」といわれていたという(初稿八頭郡誌)。拝領高は三三石余。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

発見学習

発見という行為の習得を目指す学習。または,発見という行為を通じて学習内容を習得することを目指す学習。発見学習への着想は多くの教育理論に認められるが,一般には,ジェローム・S.ブルーナーが『教育の過程』...

発見学習の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android