公信原則(読み)こうしんのげんそく

精選版 日本国語大辞典 「公信原則」の意味・読み・例文・類語

こうしん‐の‐げんそく【公信原則】

  1. 〘 名詞 〙 ある権利関係が、実際には存在しないにもかかわらず外形的には存在するようにみえる場合、その外形を信頼して取引した者に、実際の法律効果を認めてこれを保護しようとする原則。取引の安全目的とするもので、動産有価証券即時取得などにみられる。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

関連語 名詞

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む