公務員の採用試験

共同通信ニュース用語解説 「公務員の採用試験」の解説

公務員の採用試験

職員を雇うため自治体ごとに実施され、筆記試験面接、集団討論などで選考する。一般事務、技術系の土木電気といった職種ほか大卒、高卒程度などの学歴に応じて試験の内容は異なる。国家公務員人事院がまとめて採用試験を行い、合格者が志望する各省庁の面接を受ける仕組み。人事院によると、幹部候補の「キャリア」と呼ばれる総合職の2016年度採用試験の場合、競争倍率は8・0倍だった。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む