六弗化ブタジエン(読み)ロクフッカブタジエン

デジタル大辞泉 「六弗化ブタジエン」の意味・読み・例文・類語

ろくふっか‐ブタジエン〔ロクフツクワ‐〕【六×弗化ブタジエン】

弗素化合物の一。半導体集積回路の製造工程において、ドライエッチング洗浄剤として用いられる。大気寿命が短いため、環境負荷が小さく、地球温暖化係数が高いトリフルオロメタンなどの代替品となる。ヘキサフルオロ-1,3-ブタジエン。化学式C4F6

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む