デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「六条有定」の解説 六条有定 ろくじょう-ありさだ 1385-1448 室町時代の公卿(くぎょう)。至徳2=元中2年生まれ。六条有孝の子。永享7年参議。12年足利義教(よしのり)の侍女だった娘が流罪となり,有定も所領を没収された。嘉吉(かきつ)の乱ののち,従二位。文安5年権(ごんの)大納言。文安5年10月18日死去。64歳。 出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例 年休120日「訪問看護ステーションの訪問看護師」各種手当あり/賞与あり/定着率〇 有限会社花 兵庫県 西宮市 月給30万円~42万円 正社員 看護師/年齢不問 残業なし 車通勤OK 週2日程度勤務 有限会社穂乃香 宮城県 大崎市 時給1,300円~1,500円 アルバイト・パート Sponserd by