デジタル大辞泉
「六次の隔たり」の意味・読み・例文・類語
ろくじ‐の‐へだたり【六次の隔たり】
《six degrees of separation》知り合いの知り合いを繰り返し辿って行くと、6人目でほぼ世界中の誰とでもつながりをもつという現象。スモールワールド現象の一例として知られる。
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
六次の隔たり
1990年初演のジョン・グウェアによる戯曲。原題《Six Degrees of Separation》。1993年に第17回ローレンス・オリヴィエ賞(新作演劇賞)を受賞。同年、『私に近い六人の他人』の題名で映画化された。
出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報
Sponserd by 