共栄タンカー(読み)きょうえいタンカー(その他表記)KYOEI TANKER CO., LTD.

日本の企業がわかる事典2014-2015 「共栄タンカー」の解説

共栄タンカー

正式社名「共栄タンカー株式会社」。英文社名「KYOEI TANKER CO., LTD.」。海運業。昭和12年(1937)旧「共栄タンカー株式会社」設立。昭和24年(1949)企業再建整備法に基づき解散し「共栄汽船株式会社」設立。同年現在の社名に変更。本社は東京都港区三田。日本郵船系のタンカーの貸船会社。コスモ石油向け中心。自社運航も併営。東京証券取引所第1部上場。証券コード9130。

出典 講談社日本の企業がわかる事典2014-2015について 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「共栄タンカー」の意味・わかりやすい解説

共栄タンカー
きょうえいタンカー

日本郵船系の海運会社。1937年に創業した旧共栄タンカーを改組して,1949年に設立。中近東ヨーロッパ・東南アジア向けの油槽船保有。1960年に内航部門を切り離し,新栄海運を設立。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む