共洗い(読み)トモアライ

デジタル大辞泉 「共洗い」の意味・読み・例文・類語

とも‐あらい〔‐あらひ〕【共洗い】

化学実験において、分析などに用いる容器器具が水に濡れている場合に、実験に使用する溶液ですすぐこと。中和滴定で使うピペットのように、分析対象の濃度影響を与えないようにしたり、分析対象以外の物質混入を防いだりするために行われる。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む