共鳴説(読み)キョウメイセツ

デジタル大辞泉 「共鳴説」の意味・読み・例文・類語

きょうめい‐せつ【共鳴説】

ヘルムホルツが唱えた聴覚についての理論内耳蝸牛かぎゅうにある基底膜繊維が、それぞれ固有の周波数にだけ共鳴し、それによって音の高低が識別されるというもの。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「共鳴説」の意味・読み・例文・類語

きょうめい‐せつ【共鳴説】

  1. 〘 名詞 〙 ドイツのヘルムホルツが提唱した聴覚の学説。内耳の蝸牛殻(かぎゅうかく)にある基底膜のそれぞれの横繊維が固有の周波数の音にだけ共鳴し、それによって音の高さが区別されると説く。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「共鳴説」の意味・わかりやすい解説

共鳴説
きょうめいせつ

共鳴混成体」のページをご覧ください。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

世界大百科事典(旧版)内の共鳴説の言及

【聴覚】より

…内有毛細胞の毛は蓋膜から離れているといわれる。
[音の分析]
 内耳における音の分析については,古くはヘルムホルツの共鳴説とラザフォードW.Rutherfordの電話説があった。前者は有毛細胞をそれぞれ共鳴器と考えたのに対し,後者は蝸牛は電話器のように働き,音の分析は脳内で行われるというのであったが,ともに実験結果ではなく単なる仮説にすぎなかった。…

※「共鳴説」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

カイロス

宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が開発を進めるイプシロンSよりもさらに小さい。スペースワンは契約から打ち上げまでの期間で世界最短を...

カイロスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android