内密出産制度

共同通信ニュース用語解説 「内密出産制度」の解説

内密出産制度

匿名での出産を望む女性を支援しながら、子ども出自を知る権利を保障しようとする制度ドイツで2014年に施行された。熊本市の慈恵病院が19年12月に導入した独自の制度は、病院の新生児相談室長だけに身元を示すのを条件に、他には本名を明かさず出産を認める。専門家の立ち会いがない状況下での孤立出産を防ぐのが狙いで、妊婦が経済的に苦しい場合、病院が医療費を立て替える。子どもが一定年齢に達し、希望すれば病院の新生児相談室で親の情報を閲覧できるようにする。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む